携行缶でのガソリンの購入について

先般、他の消防本部管内で、セルフガソリンスタンドにおいて、軽トラックの荷台に置かれた金属製の携行缶に自らが小分けし、荷台が燃える火災が発生しました。

セルフガソリンスタンドでは、ドライバーが自らガソリンを容器へ小分けすることは禁止されています。

容器にガソリンを詰め替える場合は、必ず従業員に詰め替え作業を依頼してください。

 

ガソリンを携行缶で購入する際の注意点はこちら(総務省消防庁)(外部リンク)

 

セルフガソリンスタンドにおける注意点

1.給油の前に

 ・固定給油設備や他の設備にぶつけないよう給油が行いやすい位置に自動車を停車してください。

 ・パーキングブレーキを作動させ、自動車のエンジンを切ってください。

 ・自動車から降りる時は、必ず窓、ドアを閉めましょう。

 

2.給油をするときには

 ・車にあった油種を指定して下さい。

 ・給油前には、必ず『静電気除去シート』に触れ、体にたまっている静電気を取り除いてから給油キャップを開けてください。

 ・指定した油種のノズルを取り出してください。(ハイオクは「黄色」、レギュラーは「赤色」、軽油は「緑色」と決まっています。)

 ・給油ノズルを、止まるところまで確実に差し込みます。

 ・給油ノズルのレバーを、止まるところまで確実に引きます。

 ・自動的に給油が止まったら、それ以上の給油はしないようにしましょう。

 ・給油終了後は、給油ノズルを確実に元の位置に戻しましょう。

 

3.その他の注意点

 ・給油の際には、給油口からガソリン蒸気が吹き出します。また、ガソリンが漏れたり、あふれた場合には、大量のガソリン蒸気が発生します。このため、たばこを吸ったりライターに火をつけるといったことは絶対に行わないでください。